top of page

検索結果

空の検索で36件の結果が見つかりました。

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    印西まちなか音楽祭のロゴマーク入りオリジナルグッズを音楽祭の当日に販売しています。耳の付いた絵は、印西市マスコットキャラクター「いんザイ君」です。ロゴマークは公募で決まったデザインです。 オリジナルグッズ 第4回印西まちなか音楽祭でも、引き続きオリジナルグッズを販売いたします。 5月11日(日) 印西まちなか音楽祭 物販ブースにて販売!!! (ステージ7 近く) ★マフラータオル ★リコーダーペン は、 音楽祭のみの販売です ◆ オリジナルTシャツ (正面)印西まちなか音楽祭 ロゴマーク (背中)いんザイ君輪郭つき ロゴマーク ドライ素材のTシャツです。 生地カラー:インディゴ インクカラー:パステルイエロー サイズ:S、M、L、LL 3Lは売切れ   (メンズサイズなので、    レディースは1サイズ小さいものを選んでください) 1枚 ¥2,000 ◆ ステッカー サイズ 15㎝×15cm 1枚 ¥150 ◆リストバンド  ロゴマークの刺繍が入った、しっかりとした品物です。 1個 ¥500 <お問合せ/購入場所> 印西市役所 4階 印西市教育委員会 文化振興課 電話: 0476-33-4836 ※イベント出店の場合、現地で購入できます 。

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    印西まちなか音楽祭、実行委員会の運営ページです。 音楽祭のPRやイベント告知などを記載しております。 音楽祭出演に関すること、受付などは、こちらのページでは受けておりませんのでご了承ください。 ■2025.07.01 ・アンケートの御礼  6月30日まで募集しておりましたアンケートですが、多くの方からご協力をいただきました。  今後の参考にさせていただきます。誠にありがとうございました。 ■2025.05.15 ・第4回 印西まちなか音楽祭 ご来場 誠にありがとうございました!   多くの方にご来場いただき、おかげさまで大盛況のイベントとなりました。 ご来場いただいた皆様、ご協力してくださった関係者の皆様、ボランティア参加の皆様、 本当にありがとうございました!  アンケートを募集しています。よろしくお願いいたします。動画の横のQRコードまたは、リンク先からお願いします。  (6月30日まで) ■2025.05.11 ・第4回 印西まちなか音楽祭  予定どおり開催いたします!!!  周辺商業施設の駐車場、および駅周辺の有料駐車場は大変混雑が予想されます。  できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ■2025.05.01 ・第4回 印西まちなか音楽祭詳細情報 タイムテーブル  更新しました。 ■2025.04.27 ・会場アクセス  更新しました。 ・出店情報  更新しました。 ・スタンプラリー  更新しました。 ・ オリジナルグッズ  更新しました。   紹介動画を追加しました。ご覧ください。 ■2025.04.19 ・第4回印西まちなか音楽祭詳細情報 のページを新設しました。  出演者決定、タイムテーブルを公開しています。 ・協賛企業さまご紹介 を更新しました。 ・Special Thanks  更新しました。 ・オリジナルグッズ  更新しました。 ■2025.04.01 イベント情報 のページを更新しました。 ・プレイベントのお知らせ。 ・第4回印西まちなか音楽祭のポスターが出来上がりました! ボランティア募集 のページを更新しました。 ・第4回印西まちなか音楽祭(前日、当日)ボランティア ・撮影ボランティア ・通年サポーター ■2025.02.12 ご協賛のお願い のページを新設・更新しました。 第4回印西まちなか音楽祭のご協賛企業・個人を募集しております。 ■2025.02.06 イベント情報 のページを更新しました。 2月6日(木)~2月20日(木) 写真パネル展のお知らせ ■2024.12.09 イベント情報 のページを更新しました。 12月15日(日)ミニ印西まちなか音楽祭のお知らせ ■2024.11.15 イベント情報 のページを更新しました。 11月24日(日)「印西まちなか音楽祭大感謝ライブ」のお知らせ ■2024.11.05 出演するには のページを更新しました。 第4回印西まちなか音楽祭の出演者の応募受付について ■2024.11.01 「第4回印西まちなか音楽祭」の開催が決定いたしました。  日程は、2025年5月11日(日)です。 出演者応募の詳細が、広報いんざい11月1日号に掲載されています。 ■2024.04.30 その他 のページを更新しました。 千葉県誕生150周年を勝手にお祝いする曲を作り、音楽祭を盛り上げて行こうと企画中です。 みなさんもぜひお祝いソング「千葉の風」をお聴きください♪ くわしくはその他 のページ 印西まちなか音楽祭 実行委員会 Facebook Instagram

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home ≪出店するには≫ 告知が遅くなり、誠に申し訳ありません。 今回は、早い告知でした(昨年12月の広報いんざいにて掲載)  出店募集は締め切りました。ありがとうございました。

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 第4回印西まちなか音楽祭も、大人気のスタンプラリーがあります。 スタンプの台紙は、音楽祭当日に配布されるZカード(パンフレット)です。 各ステージの受付で、10:50~配布されます。 全部広げると、会場の地図が出てきて、下の方にスタンプを押す場所が ありますので、各ステージの受付で押してもらってください。 (ステージ10.11=ふれあい文化館でスタンプ1種類です) ◆スタンプ全部あつめて で景品をゲットしてください! ◆景品の交換場所→ステージ7:【印西牧の原駅】南口広場 向かい ◆景品はなくなりしだい終了となりますので、ご了承ください。

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 千葉県誕生150周年記念事業のひとつである「印西まちなか音楽祭」を盛り上げるために記念ソングを制作しました。(公式ソングではありません) 千葉県の末長い未来の繁栄を祈念しています。 タイトル「千葉の風」 印西まちなか音楽祭実行委員会YouTubeページ なんと!あの「いんざいパルケ」さんが、この「千葉の風」の曲にのせて 印西まちなか音楽祭の紹介スライドショーを作ってくださいました。 とても素敵な動画になっていますので、ぜひご覧になってくださいね。 いんざいパルケさん、本当にありがとうございました♪ いんざいパルケYouTubeページ 「千葉の風」 作詞/AIヒロシ  作曲/武藤 浩 (YouTube内 歌/Mai) 千葉の風が吹く 広い原っぱに 子供たちが踊る 笑顔が溢れる みどりの森に行こう 歌声を響かせよう 千葉の風に乗って 大冒険へ行こう  海辺の砂浜で 砂の城を作ろう  波が笑い返す 幸せなひととき  青い空に 風が吹くたびに  明日への希望が こころに溢れる 千葉の風が吹く 広い原っぱに 子供たちが踊る 笑顔が溢れる みどりの森に行こう 歌声を響かせよう 千葉の風に乗って 大冒険へ行こう  広がる未来 千葉の大地に  みんなの夢をのせて 歌いつなごう  夕焼け雲が 赤く染まるたび  明日への希望を こころに誓って 千葉の風よ吹け 広い原っぱに 子供たちが踊る 笑顔が溢れる みどりの森に行こう 歌声を響かせよう 千葉の風に乗って 大冒険へ行こう 千葉の風に乗って 大冒険へ行こう

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home イベント情報 印西まちなか音楽祭に関係するイベント情報を掲載します ご来場ありがとうございました!!! 2025.03~04月 印西まちなか音楽祭 プレイベント

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 第4回 印西まちなか音楽祭 会場図 会場アクセス

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介 雨天の場合は会場が変わります

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home  出店店舗のご紹介  今年もたくさんのお店が並びます!お楽しみに♪ 出店エリア【1】ステージ3:北口広場 こちらには【一般店舗】 が並びます! テント等の出店です。 牧の原モア駐車場、駅に近い場所。 出店エリア【2】駅南遊歩道 こちらには【キッチンカー】 が並びます。 印西牧の原駅から南側の自由通路。 フリーマーケット 牧の原モア アーケード内で出店されます。 荒天中止。 雨天の場合は、出店するかしないかは店舗によって変わります。ご了承ください。 出店エリア【2】駅南遊歩道 印西牧の原駅から南側へ ステージ7:南口広場と、ステージ8:天空ステージの間に遊歩道があり、そこにキッチンカーが並びます! キッチンカー(フード&ドリンク) : 主なメニュー&お店からのPR 01.はちべゑ : からあげ、チキン南蛮、ヤンニョムチキン等 からあげ、チキン南蛮、ヤンニョムチキン、スイートチリ、おろしポン酢←全品4個入り500円(今回のイベント限定の値段に致します。普段は600円にて販売しております。) お弁当にも対応します。販売数40食前後になるかと思います。ご飯がなくなり次第終了です。 お弁当は全品700円(こちらもイベント限定の値段にしたいと思います。普段は800~850円にて販売しております。) 02.トノティ : ピタパン、ロールケバブ 印西市拠点のキッチンカーのTONOTI(トノティ)です。 トルコのファーストフードである「チキン・ケバブ」の提供をしております。 最近色々なところでケバブが販売されているのですが家がトルコ人として、本場の味のケバブを提供させていただいております。 メニューと価格は以下の通りとなります。 ・ピタパン・ハーフ:700円/・ロールケバブ:800円/・ピタパン・キング:1000円 03.NOBU's Kitchen : リンゴ飴 当店はパリパリのりんご飴(500円~)をはじめ旬のフルーツを使用した珍しいフルーツ飴やデザートをご用意しております 。 母体がお弁当屋さんなのでその他ちげもつなども販売しております。また地域一の安さを目指した市場から仕入れたお野菜の販売 もしております。どうぞ宜しくお願い致します! 04.きつねの葉っぱ : クレープ、ほうじ茶 生地から手作りのクレープやお菓子、お飲み物などを作ります。オーガニックや印西産のイチゴなど、できるだけこだわりのもの を提供しています。 グラスフェッドバターシュガークレープ 500円 オーガニックバナナチョコクレープ 600円 印西産女峰イチゴクレープ 700円 オーガニック棒ほうじ茶 300円 などです、よろしくお願いいたします。 05.キッチンゆうき : チーズボール、ふりふりポテト、クロッフル、マシュマロ串、かき氷等 チーズボール700円、ふりふりポテト500円、クロッフル500~650円、 マシュマロ串500円、かき氷400円、ドリンク400~600円 06.房総かふぇ&きっちんブレーメンの森と。 : フィッシュ、房総ポーク、ドリンク、おやつ 千産千消(房総ポーク、市原産グリーンリーフレタス等)の食材を使用して、オーナーのアナザースカイであるオーストラリアのカフェメニューに寄せたフード(ラップサンド、フィッシュまたはナゲット&チップス、骨なしフライドチキン)、ドリンク、おやつメニューを提供しております。フードメニューは400円~です! 07.オルカコーヒー焙煎本舗 : コーヒー、ミルクチョコ オーガニックコーヒー500円~、無添加100%リンゴジュース300円~、ヴィーガンオーレ600円~、 オーツミルクチョコ500円~他 からだにやさしいオーガニックコーヒー8種類を自家焙煎してハンドドリップにて提供します。 08.Ninotti : ジェラート ジェラート販売のキッチンカーです。 専用の冷蔵庫を積載し、なめらかで美味しいジェラートを提供します。 ジェラート500円~、ドリンク250円~ 黒い犬が目印のイタリア・トスカーナ地方の住宅を模したラッピングで女性や子供に好評です。 09.くまさんのカステラ : カステラ くまさんのカステラ15くま(おもちゃ付き)600円 常設店では、市原SA下り、鴨川シーワールド、東京ドームシティ、小山ゆうえんハーヴェストウォーク、足利フラワーパーク等で販売させて頂いております。 そのままの味を、お祭りやイベントで食べて頂けるようキッチンカーで関東をメインとして、出店させて頂いております。見て可愛い、食べて美味しい、貰って嬉しいを、是非この機会に☺ 10.海の家 一力 : 苺大福串、肉巻きおにぎり、もつ煮、かき氷 苺大福串300円、バナナ大福串300円、あんこ・チョコ・ミルク・塩キャラメルからお選びください♪ 肉巻きおにぎり500円 まるで焼肉丼♪ もつ煮500円 コラーゲンたっぷり♪ おでん500円大入り8品入り!♪ かき氷400円 シロップかけ放題でオリジナルかき氷を作ろう(笑)♪ フリフリポテト500円 数種類のフレーバーからお好きな味を♪ ラムネ200円 昔ながらのビー玉入りラムネ♪ 11.GANNAN : 焼きそば、肉巻きおにぎり、かき氷ソーダ、ソフトドリンク おらおら焼き(鶏もも肉)700円  おらおら丼900円 焼きそば500円  たんたんまぜ焼きそば700円 肉巻きおにぎり600円  かき氷ソーダ500円 ソフトドリンク300円 12. Kissan hanta :サンドイッチ、フルーツサンド、ソフトドリンク、自家製フルーツドリンク サンドイッチ 650~750円 フルーツサンド 400~700円 ソフトドリンク 300円 自家製フルーツドリンク 450~500円 13. Pink Boo Boo :ステーキ丼、チャーシュー丼、角煮丼、シチュー、ミートパイ、アルコール ・仔牛のプライムリブステーキ/単品 1500円 ・厚切りチャーシュー丼 1200円 ・肉屋の賄い角煮丼 1000円 ・ほほ肉のシチュー1100円・炙り角煮串 600円 ・自家製ミートパイ 600円 ・オリジナルドリンク 400円・アルコール 600円 ピンク色が目印、肉屋のキッチンカーピンクブーブーです。 肉屋だからこそ可能なボリュームたっぷりなメニューを提供しています。 お腹いっぱい食べたければ是非ピンクブーブーに! 14. SMOKO :ガレット、コーヒー ガレット600円~ コーヒー300円~ 成田市出身姉妹のキッチンカーSMOKOです。 成田市産そば粉100%の特製生地と、地元のお肉屋さん「ミートスミダ」さんのロースハム、北海道チーズ、フランス産の塩を使用 したこだわりのガレッド。 ご注文を受けてからお焼きするためお時間をいただきますが、カリカリもちもちの食感は焼き立てならではの美味しさです。ぜひ焼き たてをお召し上がりください! 15. からっと!Kitchen :からあげ、鶏皮餃子、フランクフルト、ドリンク からあげ 600円~ 鶏皮餃子 500円 フランクフルト 400円 ドリンク 150円~ 秘伝のタレにじっくり付けたクセになるからあげです! 16. S's キッチン : しょうが焼き丼、豚焼肉丼、なんチャ丼 、特製醤油焼きそば、かき氷 特製しょうが焼き丼 850円 豚焼肉丼 850円 なんチャ丼 950円 特製醤油焼きそば 500円 かき氷 350円

  • 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ

    https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各会場の紹介 (出演者およびタイムテーブル) 各ステージ詳細は以下のリンクより ステージ 1:牧の原モア/水の広場 ステージ 2:牧の原モア/陽の広場 ステージ 3:牧の原モア/北口広場 ステージ 4:BIGHOP/アドベンチャーパーク ステージ 5:BIGHOP/公園広場 ステージ 6:BIGHOP/駅前ビレッジ ステージ 7:印西牧の原駅/南口広場 ステージ 8:草深公園/天空ステージ ステージ 9:草深公園/柱ステージ ステージ10:ふれあい文化館/アトリウム ステージ11:ふれあい文化館/多目的室

©2023 印西まちなか音楽祭。Wix.com で作成されました。

bottom of page