検索結果
空の検索で36件の結果が見つかりました。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
印西まちなか音楽祭のロゴマーク入りオリジナルグッズを音楽祭の当日に販売しています。耳の付いた絵は、印西市マスコットキャラクター「いんザイ君」です。ロゴマークは公募で決まったデザインです。 オリジナルグッズ 第4回印西まちなか音楽祭でも、引き続きオリジナルグッズを販売いたします。 5月11日(日) 印西まちなか音楽祭 物販ブースにて販売!!! (ステージ7 近く) ★マフラータオル ★リコーダーペン は、 音楽祭のみの販売です ◆ オリジナルTシャツ (正面)印西まちなか音楽祭 ロゴマーク (背中)いんザイ君輪郭つき ロゴマーク ドライ素材のTシャツです。 生地カラー:インディゴ インクカラー:パステルイエロー サイズ:S、M、L、LL 3Lは売切れ (メンズサイズなので、 レディースは1サイズ小さいものを選んでください) 1枚 ¥2,000 ◆ ステッカー サイズ 15㎝×15cm 1枚 ¥150 ◆リストバンド ロゴマークの刺繍が入った、しっかりとした品物です。 1個 ¥500 <お問合せ/購入場所> 印西市役所 4階 印西市教育委員会 文化振興課 電話: 0476-33-4836 ※イベント出店の場合、現地で購入できます 。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
印西まちなか音楽祭、実行委員会の運営ページです。 音楽祭のPRやイベント告知などを記載しております。 音楽祭出演に関すること、受付などは、こちらのページでは受けておりませんのでご了承ください。 ■2025.07.01 ・アンケートの御礼 6月30日まで募集しておりましたアンケートですが、多くの方からご協力をいただきました。 今後の参考にさせていただきます。誠にありがとうございました。 ■2025.05.15 ・第4回 印西まちなか音楽祭 ご来場 誠にありがとうございました! 多くの方にご来場いただき、おかげさまで大盛況のイベントとなりました。 ご来場いただいた皆様、ご協力してくださった関係者の皆様、ボランティア参加の皆様、 本当にありがとうございました! アンケートを募集しています。よろしくお願いいたします。動画の横のQRコードまたは、リンク先からお願いします。 (6月30日まで) ■2025.05.11 ・第4回 印西まちなか音楽祭 予定どおり開催いたします!!! 周辺商業施設の駐車場、および駅周辺の有料駐車場は大変混雑が予想されます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ■2025.05.01 ・第4回 印西まちなか音楽祭詳細情報 タイムテーブル 更新しました。 ■2025.04.27 ・会場アクセス 更新しました。 ・出店情報 更新しました。 ・スタンプラリー 更新しました。 ・ オリジナルグッズ 更新しました。 紹介動画を追加しました。ご覧ください。 ■2025.04.19 ・第4回印西まちなか音楽祭詳細情報 のページを新設しました。 出演者決定、タイムテーブルを公開しています。 ・協賛企業さまご紹介 を更新しました。 ・Special Thanks 更新しました。 ・オリジナルグッズ 更新しました。 ■2025.04.01 イベント情報 のページを更新しました。 ・プレイベントのお知らせ。 ・第4回印西まちなか音楽祭のポスターが出来上がりました! ボランティア募集 のページを更新しました。 ・第4回印西まちなか音楽祭(前日、当日)ボランティア ・撮影ボランティア ・通年サポーター ■2025.02.12 ご協賛のお願い のページを新設・更新しました。 第4回印西まちなか音楽祭のご協賛企業・個人を募集しております。 ■2025.02.06 イベント情報 のページを更新しました。 2月6日(木)~2月20日(木) 写真パネル展のお知らせ ■2024.12.09 イベント情報 のページを更新しました。 12月15日(日)ミニ印西まちなか音楽祭のお知らせ ■2024.11.15 イベント情報 のページを更新しました。 11月24日(日)「印西まちなか音楽祭大感謝ライブ」のお知らせ ■2024.11.05 出演するには のページを更新しました。 第4回印西まちなか音楽祭の出演者の応募受付について ■2024.11.01 「第4回印西まちなか音楽祭」の開催が決定いたしました。 日程は、2025年5月11日(日)です。 出演者応募の詳細が、広報いんざい11月1日号に掲載されています。 ■2024.04.30 その他 のページを更新しました。 千葉県誕生150周年を勝手にお祝いする曲を作り、音楽祭を盛り上げて行こうと企画中です。 みなさんもぜひお祝いソング「千葉の風」をお聴きください♪ くわしくはその他 のページ 印西まちなか音楽祭 実行委員会 X (旧Twitter) Instagram
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 第4回印西まちなか音楽祭も、大人気のスタンプラリーがあります。 スタンプの台紙は、音楽祭当日に配布されるZカード(パンフレット)です。 各ステージの受付で、10:50~配布されます。 全部広げると、会場の地図が出てきて、下の方にスタンプを押す場所が ありますので、各ステージの受付で押してもらってください。 (ステージ10.11=ふれあい文化館でスタンプ1種類です) ◆スタンプ全部あつめて で景品をゲットしてください! ◆景品の交換場所→ステージ7:【印西牧の原駅】南口広場 向かい ◆景品はなくなりしだい終了となりますので、ご了承ください。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
2021年に開催された「第一回印西まちなか音楽祭」の会場ごとの出演者を紹介しています。第一回目は、10会場ありました。 第1回 印西まちなか音楽祭 印西牧の原駅を中心に、周辺の商業施設や公園などに10か所のステージを設け、57団体・300人以上の出演者がさまざまなジャンルの音楽を演奏しました。会場には延べ12,000人の来場者が訪れ、大盛況のうちに終了しました。ぜひご覧ください。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介 雨天の場合は会場が変わります
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介 雨天の場合は会場が変わります
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home お問い合わせ しばらくお待ちください。。。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home Special Thanks 第1回より、いろんな場面で沢山の方々にご協力をいただきました。 音楽祭が華やかに彩り、盛り上がりました。 事故なく無事にイベントが終了したのも、みなさんのご協力のおかげと感謝しております。 【第4回印西まちなか音楽祭・協力者(敬称略)】 ●印西市社会福祉協議会、印西市ボランティアセンター(ボランティア斡旋、受付など) ●コスモスリボンプロジェクト(ひょいゴミキャンペーン協力) ● 鈴木禎規(出演者募集ポスター、のぼり、横断幕デザイン) ●すまいるあーと(バルーンアート協力) ●高田順子(Z-CARD絵図制作) ● 千葉県立印旛明誠高等学校(シンボルオブジェ、ポスターの制作、ボランティアスタッフ) ● BIGHOPガーデンモール印西(会場提供) ●牧の原モア(会場提供) ●伊藤楽器ヤマハ音楽教室牧の原モアセンター(グランドピアノ提供) ●優奏堂(音響機材、楽器提供、イベント運営協力) 他、ポスター掲示店舗、チラシ配布協力等印西市民の皆様 ロゴマーク 一般公募の中から人気投票1位になったデザインです。 セイル旗 のぼり旗より大きな旗です。各会場の目印にもなりました。 会場各所に設置されていました。 駅前、各会場などに設置されていました。 ポスター(第1回) 印旛明誠高校美術部のみなさんにデザインしていただきました。かわいい!!! オブジェ 印旛明誠高校美術部のみなさんに制作していただきました。 印旛明誠高校美術部のみなさん オブジェ制作、当日も組立てに来てくださいました。(第1回) 会場地図イラスト 第2回印西まちなか音楽祭のプログラム(Zカード)に掲載された会場地図です。 多目的室入口ゲート 第1回印西まちなか音楽祭で設置しました。 バルーンアート スタンプラリーの景品用に、いろんなバルーンアートを作っていただきました。 ポスター(第2回) 陽の広場バルーンタワー 第1回印西まちなか音楽祭で設置しました。 ロゴマーク 横長バージョンです。
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home
- 印西まちなか音楽祭 実行委員会ホームページ
https://inzaimachinaka.wixsite.com/home 各ステージ 出演者紹介